【Shopify学習】デイトラ Shopifyコースを徹底レビュー【体験談】

Shopify

Shopify興味ある人

Shopifyに興味あるけど、何から勉強したらいいのだろう?デイトラでShopifyコースあるけど、何を学べるのかなー?ストア構築だけでなくマーケティングも学べるのかな?

こういった疑問にお答えします。

この記事のテーマ

デイトラShopifyコースで習得出来る内容がわかる【実務スキル】

もくじ

この記事を書いている僕は、デイトラでWeb制作コース独立サポートを受講した後に、Shopifyエキスパートで働いている現役フロントエンドエンジニアです。

最近はエンジニアの業務以外にPMやディレクション、マーケティング、運営代行と幅広く業務を行っているので、デイトラShopifyコースを受講して、実際に実務でどういかせるのかを焦点に当てて紹介していきます。

デイトラShopifyコースで学べること

デイトラShopifyコースで学べること
さっそく結論から

学べること

Shopifyで何ができるのかを丁寧に知ることが出来て、『売上を伸ばせる』ストア構築者になることが出来る

それでは、紹介していきます٩( ‘ω’ )و

デイトラShopifyコースについて

デイトラShopifyコースについて

デイトラとは、SNSから生まれた1日1ステップずつ「個人で稼げるようになるWebスキル」を学べるオンラインスクールです。

そのデイトラが、ECサイトの需要がこれからますます高まることをキャッチアップして、今人気のShopifyの講座をいち早くリリースした講座になります。

デイトラShopifyコースの内容

講座対象者

  • オンライン販売を始めたい中小企業
  • ハンドリングを学びたいストア開発者

講座内容

  • Shopify導入のための魅力の伝え方
  • 実案件でのストア構築の流れ
  • 作ったあとの広告手法

講座の特徴

  • 実案件の流れ通りに学べる丁寧な解説動画
  • 営業トークから広告運用の始め方までカバー
  • 「NoCode」に拘った初心者にも優しいレッスン
  • Shopify Japan 公認

ストア開設前にやるべき準備〜開設後の集客方法まで網羅した講座になっていて、
作るだけじゃなく「売上を伸ばせる」ストア構築者を目標にしたカリキュラムになっています。

それでは、順番にレビューしていきます。

営業トーク・構築の準備編

営業トーク・構築の準備編

DAY0 【中小企業向け】Shopifyのメリットと勧め方

ここでは、Shopifyの魅力とその伝え方を学ぶことができます。

  • 必ず伝えるべきShopifyの魅力7点
  • お客さんによって伝えた方がいいポイント3点
  • Shopify以外を勧めた方がいい方の特徴2点

Shopifyエキスパートの僕もこれ参考にさせてもらってます笑
ECシステムの構築は本来どういうもので、なぜShoopifyなのかが理解できる内容になっています。

Shopifyがいいって言われているけど、具体的に何がいいのかなー? であったり
お客さんにShopifyをどうやって勧めたらいいだろーと考えている人は、ぜひ学んで欲しいところです。

DAY1 売れるストアにするための準備

売れるストアにするために構築者が知っておくべき基礎知識と、それをどのタイミングで、どのようにお客さんに伝えれば良いのかを学ぶことが出来ます。

この34分の動画に、ECストア構築・運営の本質が詰まっています。たまにこれを聞いて、本質に立ち返れます。

  • ストア構築者が知っておくべき基礎知識
  • Shopifyコース特典資料と使い方
  • 案件をスムーズにするためのノウハウ

あとは、ディレクションのことを学べます。

ストア構築のディレクションって何をしたらいいの? っていう人はここで基本は習得出来ますね。

具体的には、ストア構築者が知っておくべき基礎知識をしっかりと勉強して、ECには通常のサイト制作にはない、EC特有の『聞くべき項目』などをShopifyコース特典資料と使い方で理解を深めて、案件をスムーズにするためのノウハウを実行していけば大丈夫です。

ストア構築者が知っておくべきECの基礎知識で、勉強出来る本はこちらにまとめていますので、参考にどうぞ。
» EC初心者向けのおすすめ学習本

ストア構築編

ストア構築編

DAY3 Shopifyストア構築① パートナー登録〜テーマ設定

いよいよストア構築にはいっていくところです。

実案件と同じ流れで、『パティシエ・デ・トーキョーフリーランス』という架空のスイーツ店のオンラインストアを作って学んでいきます。

基本設定とトップページのデザインを中心にすすめていきます。

アカウント設定

  • パートナーアカウントの作成
  • スタッフアカウントへの招待
  • スタッフアカウントへの招待(お客さんサイド)

商品・カテゴリー登録

  • 商品の登録
  • コレクションの登録

ブログ・NEWS系

  • ブログの執筆

デザイン

  • デザインの確認・テーマの読み込み
  • レイアウトの作成
  • テキストと画像の追加
  • テーマカラーSNSファビコン

その他

  • ティザーサイトの作成
  • オンライン販売に必要な資格について

ボリュームが多いので、3日ぐらいに分けて学習してもいいと思います。

案件ごとで内容は変わってきますが、基本の流れはしっかりとここで学ぶことが出来ます。

特典資料:オススメテーマ集

Shopify公式テーマストアに並んでいるテーマから、実案件によく使うテーマをまとめた『おすすめテーマ5選』がついています。
ここから自分でテーマを触っていって、興味のあるジャンルごとに特徴をつかんでいけます♪

ECサイトは、要件によってテーマ選定が変わってくるので、参考事例を含めて勉強になります。

参考事例では、TOPページでどのように商品を見せているのか?であったり、カテゴリーはどんな形でまとめているのかであったり、いろんな視点から習得出来ます。

DAY3 Shopifyストア構築② 配送・規約・決済のテスト

ここでは、機能面の設定を学んでいきます。

  • 規約の入力
  • 配送設定
  • 一般設定
  • 決済テスト

法務関係やバックヤード業務の設定を行っていきます。この部分は、初めは難しいと思うので、教材通りに進めていけば案件も大丈夫だと思います。

テスト決済については、細かくチェックポイントを教えてくれているので、活用出来ますよ。

DAY4 一手間でガラッと変わる!簡単テーマカスタマイズ

ここのパートでは、Shopifyのちょっとしたデザイン修正をする方法を学ぶことが出来ます。Shopifyが欧米発のサービスで、非常に便利なECプラットフォームですが、日本へのローカライズしきれていないところがあるので、このあたりは出来るようになっておくといいです。

具体的には、

  • 日本語対応フォントが入ってない
  • 日本人にとっては見出しと本文のフォントサイズがアンバランス
  • アカウントページの「住所入力」が欧米仕様

フォントに関しては、日本語は特殊なのでストア構築者として対応出来るようになっていたいですよね。デイトラshopifyコースは、基本ノーコードで受講出来るようになっているので、丁寧に解説してくれています。

あとは、変更の際のバックアップです。これは後のAppのところでも学ぶところですが、めちゃめちゃ重要なので理解しておきたいポイントです。

DAY5 ページビルダーアプリのインストール

ここは、ノーコードでページを作成できる「ページビルダー系のアプリ」を使った構築方法が学べます。

下層ページでデザインをTOPページみたいに変更したりするのは、Shopifyの現在の仕様だと出来ないので、このAppを使えると提案の幅が広がると思います。

注意点

ページビルダーのマイナス面もお伝えしておきます。ページビルダーで作ったページは、コードが肥大化して表示速度が遅くなることや、どうしてもテーマを編集して実装するよりはデザインに制限がかかってしまいます。また、エンジニアがLiquidコードを触るときに、ページビルダーで作ったページの範囲内と外では仕様が異なるので、修正出来ることと出来ないことがあるなど、知識として持っておくといいですね。

とはいえ、便利なAppでノーコードで作れる点はすごくいいです♪
サービス紹介やブランド紹介など「数ページだけレイアウトを変えたい」「できるだけコストを抑えたい」という中小企業のお客さん向けですね。

DAY6 アプリをインストールしてストアに機能を追加してみよう

Shopifyでは、たくさんのAppがあって、機能を実装することが出来ます。
そのアプリをインストールして、ストアに機能を実装する方法が学べるパートです。

実装する機能

  • メルマガ機能
  • レビュー投稿機能
  • 画像最適化(ストアの読み込み速度アップ)機能
  • インスタグラム表示機能
  • お気に入り機能

メルマガ機能は、見込み顧客へのアプローチに有効で、レビュー投稿機能はストアに人気(ひとけ)を持たせるための「お客様の声」集めに必須の機能です。
また、サイトスピード、SNS(インスタフラム)、お気に入り機能は、売り上げアップに必須なので、ぜひ習得したいところです。

Appの知識、実装についての習得は、とても時間がかかります。実務でも初めてのアプリはトライアンドエラーでテストストアで実験して、実装して知見をためていっているので、最初におすすめAppの基本機能の実装方法を学べるのはとてもお得だと思います。

またコース特典としてオススメアプリ集もあるので、参考になります♪

DAY7 ストアのオーナー権を譲渡しよう!

ここでは、お客さんへストアのオーナー権を譲渡する方法を学べます。
実案件でスマートにエスコートできるよう、ストア権限の受け取り方(オーナーサイド)も学べるところがいいです。

僕も実案件でストアのオーナー権を譲渡する前は、このパートを何回の見ました。

やっぱり最初は緊張するので笑

あと、権限を譲渡中でオーナーさんがShopifyと契約をしないとサイト制作が出来なくなるので、要注意です。僕は、そうならないようにオーナーさんと一緒に行います

決済設定

オーナー権限譲渡が無事できれば、Shopifyペイメントが使えます。

ここでは、Shopifyペイメントの設定と合わせて、AmazonPayの設定も学べるので、ぜひ学びましょう!!

Shopify パートナー収益

開発ストアから譲渡でお客さんの月額プラン契約(オーナー権限譲渡)が終わると、毎月その金額の20%がパートナー報酬として入ってくるようになります。
Shopifyの魅力の一つは、「開発者ファースト」な姿勢なので、嬉しい特典です。

販売・マーケティング編

販売・マーケティング編

ストア構築が無事終了したので、ここから売るためのマーケティングを学ぶことが出来ます。
オンラインショップ運営には、このマーケティングがとても大事です。

DAY8 FacebookやInstagramと連携して商品を販売しよう!

Shopifyの販売チャネルの紹介です。

Shopifyはオンラインストア上で商品を売るだけじゃなく、様々な外部サービスと連携して販売する機能がついてます。
これがすごいのと、まだまだ拡張していってます。

学べる販売機能

  • LINE公式アカウント × 購入ボタンで販売
  • LINEk公式アカウント × クーポンで販売
  • Shopifyメール × 顧客グループ × クーポンで販売
  • 実店舗 × POS機能で販売
  • Facebook × Shopifyで販売
  • Instagram × Shopifyで販売

すごい量ですよね。デイトラShopifyコースの魅力は、ここなんですよね!!
もちろん、ストア構築も大事なんですけど、ストアをオープンした後に売り上げが上がらないと、ただの箱が出来ただけになるんですよね。それでは意味がないので、マーケティングが学べるここのパート、重要です。

DAY9 Shopifyの管理画面から広告を出してみよう!

ここでは、Shopifyの管理画面からできる広告運用が学べます。

ネットで売るための3大施策は「集客」「接客」「追客」です。

広告は、この集客の施策であり、売り上げにとても重要なパートです。

ストア構築 × 広告運用代行 はとても需要があるので、提案出来るようになれるといいですね。

広告運用

  • Facebook広告
  • Tiktok広告

その他

  • Googleショップの活用
  • メルマガ活用

認知獲得・運用のコツ編

表示させたいバナーファイル作成

DAY10 ストアの認知度をあげるコツと情報収集のコツを紹介

最後のレッスンでは、ストアの認知度をあげるコツと情報収集のコツが学べます。

DAY9でのストアを公開して広告も回しはじめたところでの、ストアの認知度を高めるためのプラスαのコツがすごく勉強になります。

おすすめは、追加されたコンテンツですね!!

  • ストア公開後の知名度アップの戦略
  • 情報収集方法
  • 【追加】EC制作 × SNSを使った集客
  • 【追加】インフルエンサー広告

デイトラShopifyコース終了後

デイトラShopifyコース終了後

結論として、2軸でスキルアップを目指す方法がいいと思います。

Shopifyを実際に構築して運営

このデイトラShopifyコースで知識は十分なので、案件を獲得して学んだスキルでお店を構築ですね。実務経験が一番伸びます。そして信頼を獲得出来たなら、運営まで任せてもらってPDCAを回せると最高ですね。
僕の経験ですが、構築してから実際に運用をして見るとたくさんの気づきがあります。

  • 商品登録、更新にこれだけ時間がかかるのかー。
  • カテゴリーのまとめ方を変えた方がいいな。よく見るとわかりにくい。
  • 広告からリンクされてもCVまでいかない理由は何だろう。
  • かご落ち率が高いな。なぜだろう。

こうやって運営していく中で、なぜなのかなという疑問や、こうやればいいなと思うところがたくさん出てくるので、それを見つけて仮説をたてて、改善して経験値をつけていきます。そうすると、次に構築する時に役に立って、提案の幅がすごく広がるのでおすすめです。

スキルの掛け合わせ

もう一つは、スキルの掛け合わせがいいですね。
徐々に仕事の幅を広げていくイメージです。

  • ①Shopify × デザイン
  • ②Shopify × プログラミング(テーマ開発、カスタマイズ)
  • ③Shopify × プログラミング(App開発)
  • ④Shopify × マーケティング(広告運用)

どれもすぐには身につけれないスキルですが、少しずつ興味があるものから学んでいってShopifyと組み合わせると、希少価値が高まるのでおすすめです。

僕は、現在の業務で上記のスキルを伸ばす努力をしています。特にメインで伸ばしているところは、②と④になります。

②の勉強法については、こちらにまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。
» 【初心者用】Shopify Liquid 学習方法のまとめ

まとめ

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。デイトラ Shopifyコースを徹底レビューを実体験をもとにご紹介させていただきました。

最後にデイトラShopifyコースと、デイトラ以外でもShopifyをノーコードで学べる教材を紹介しておきます。

デイトラ Shopifyコース

Shopidemy

こちら、Youtubeで発信されているEIKINGさんが運営するオンラインスクールです。

Shopify Bootcamp #4 で登壇されていた際に、EIKINGさんが紹介されていて、すぐに入学して基本を学び直させてもらいました。ストア構築の部分を、無料とは思えないコンテンツで学習ができます。

Udemy(ノーコードストア構築)

上記の無料のコースでも十分ですが、こちらもストア構築の部分であれば、よくまとまっているのでおすすめです。セールで買わないと内容的にはもったいないので、興味ある人は、ぜひセール時に♪。

英語でも抵抗ない人は、こちらもおすすめです♪ デザインも学べますが、期待しすぎないように。基本的には、ストア構築する手順を学ぶのがメインになります。